
結婚はしたいけど、外にでて積極的に婚活するのは何だか気が引けるというオタク喪女のあなた。
そんなあなたには婚活アプリがおすすめだということは、前回の記事でご紹介しましたね。
※前回の記事はこちらです→婚活アプリとは?基本的な使い方や料金を分かりやすくまとめてみた!
婚活アプリはオタク気質な方にはもちろん、忙しかったり出会いが少なかったりする方にも嬉しいメリットがたくさんあります!
しかしその一方で、デメリットや危険が潜んでいるのを知ることも、婚活アプリを使用する際には重要なこと。
そこで今回は婚活アプリのメリットとデメリットを知り、安全に婚活アプリを使用するにはどういったことが必要なのか考えていきましょう!
★オススメ婚活サイト・アプリ紹介はこちら!★
→30代アラサーにおすすめ!安全な婚活サイト・アプリランキング


Contents
婚活アプリのメリット

「インターネット上で婚活ができる」というのが、婚活アプリのいちばんの強み。
このネット上で婚活ができることによって、以下のような他の婚活方法にはない様々な利点がうまれます。
・いつでもどこでも婚活ができる
・全国各地の登録者の情報をチェックできる
・条件の一致した相手を見つけやすい
・インターネット上でコミュニケーションが取れる
それではこのような婚活アプリのメリットについて、ひとつひとつ詳しく見ていきましょう!
いつでもどこでも婚活ができる!
まず他の婚活方法にない利点は、時間や場所を問わず、いつでもどこでも婚活を行えること。
結婚相談所や婚活パーティーを利用するときには、わざわざ自分から会場に出向く必要がありますよね。
それが億劫でなかなか婚活を始められないという方も、特にオタクだと多いのではないかとおもいます。
それが婚活アプリだと、なんと家に居ながらでもパソコンやスマホを利用して婚活をすることができるのです!
これなら外出するのにエネルギーが要る私たちオタクでも、気軽に利用できるのではないでしょうか。
スマホを使えば自宅はもちろん、職場でも外出先でも、休憩時間や待ち時間といったちょっとした空き時間でも、お手軽に婚活ができるのも利点のひとつ。
忙しくてまとまった時間を確保することが難しいときでも、少しずつ活動を進められるのはありがたいところですね。
全国各地の登録者の情報をチェックできる!
全国各地に住んでいる全ての登録者の情報を瞬時にチェックできるのも、婚活アプリならではの魅力のひとつ。
自分の生活圏内だけでの婚活では範囲が限られていて、その中から結婚したいと思える男性を見つけることができる可能性は決して高くはありません。
加えてその相手とカップルになれる確率まで考えると、結婚までこぎつけるのはなかなか難しいことのように思えますよね。
しかし婚活アプリではインターネット上で情報をやり取りをするので、登録者であれば居住地の隔たりを問わず、どこに住んでいる誰の情報でもすぐにチェックすることができます。
しかも登録者数は多いところだと何と100万人以上!もはや選び放題で逆に相手を絞るのが難しくなりそうなくらいです。
また当然のことではありますが、その膨大な登録者の情報は、自分自身も登録者であれば誰でもチェックすることができます。
日常生活のなかや婚活パーティーなどで相手を探そうとすると、どうしても多くの相手と仲良くなれる人の方が、そのぶん候補者も増やせるので有利になりがち。
ということはコミュ障でなかなか人と仲良くなれない私たちにとっては、候補者が増やせず不利になるんですよね。
一方婚活アプリなら、コミュ障ゆえに人間関係の範囲が極端に狭い私たちでも、他の人と同じ条件で登録者のなかから気になる男性を見つけることができるわけです。
条件の一致した相手を見つけやすい!
婚活アプリは、自分が結婚相手に求める条件と一致したお相手を見つけやすいシステムになっています。
婚活アプリに登録する際には、男女ともに居住地・年齢・職業・趣味などといったプロフィールを記入します。
そしてその居住地・年齢・職業・趣味などで求める条件を指定して、その条件に合った登録者を検索できる機能がついているのです。
例えば居住地が東京の男性を探したいときには、検索条件で居住地を東京に指定すれば、東京に住んでいる男性だけが検索にヒットするようになります。
何か欲しいものがあったとしたら、いろんなお店をはしごして探すよりも通販サイトで検索をした方が、条件に合った商品の情報を一瞬で絞ってくれるのですぐに見つけることができますよね。
それと同じであなたが求める条件に該当するお相手を、一瞬で絞り込み探し出すことが婚活アプリでは可能になるわけです。
また男性側も同じように条件に合った女性を検索し見つけられるようになっており、その条件にあなたが合っていたらお相手の男性に見つけてもらえる可能性もあります。
そして男性からアプローチをもらったときにはその男性のプロフィールをチェックし、そのうえでやり取りを始めたいと思うならアプローチを返すということもできるのです。
このようにはじめからお互いに条件の合った相手と出会い関係が始められるのは、効率よく婚活を進めるにあたって大きなメリットとなるでしょう。
インターネット上でコミュニケーションが取れる!
お相手と実際に会うまでは、インターネット上でコミュニケーションが取れるのも婚活アプリの魅力です。
マッチングしたお相手とのコミュニケーションは、LINEのような形式でメッセージを送り合うものがほとんど。
そのため直接口頭でコミュニケーションを取るのが苦手な人でも、文字を使って気楽にお相手と会話をすることができます。
そしてインターネット上である程度親しくなった状態で、お相手と直接お会いするということも可能です。
これはコミュ障でインターネット上での交友関係がメインの私たちオタクにとって、かなりありがたいポイントなのではないでしょうか。
また初対面から直接顔を合わせることがないので、メッセージを送り合う過程でこの人とは合わないなと思ったら、その相手とは会わないでおくという選択をすることもできます。
初対面の男性と直接会うのが怖かったり抵抗があったとしても、これなら安心して婚活ができそうですね!
婚活アプリのデメリット

婚活アプリにはいままで紹介してきたようなメリットもたくさんありますが、インターネット上で婚活をすることで以下のようなデメリットも生じます。
・相手がどんな人なのかイメージしにくい
・遊び目的や業者の登録者がいる
これらのデメリットについても、詳しく見ていきましょう。
相手がどんな人なのかイメージしにくい
プロフィールに記入された項目については手軽にチェックすることができる反面、それ以外の特徴については相手がどういう人かイメージしにくいのが婚活アプリの難点。
掲載されてる写真やメッセージの内容でなんとなく相手の雰囲気をイメージしてみるものの、実際に会ってみると想像していた人と違ったというケースもあります。
例えばコミュ障である私たちがそうであるように、インターネット上でのメッセージのやり取りは普通にできていても、実際に会ってみると無口で会話がしづらいとか、逆におしゃべりすぎて会話についていけないとかいう可能性もあるわけですよね。
またインターネット上では分からなかったけれど、会ってみると立ち振る舞いや喋り方などが生理的に受け付けられなかった、という場合もあるかもしれません。
その人の雰囲気や性格などといったものは、直接会わないとなかなか分かりづらいもの。
私たちが思っている以上に、五感で感じてはじめて得られる情報というのはたくさんあるのです。
そしてその五感で得られる情報というのは、特に恋愛や結婚を想定した相手となると好き嫌いに大きく影響します。
そのため婚活アプリを使用する際には、実際に会ったときに相手に幻滅してしまう可能性も考慮しておいた方が良いというわけですね。
遊び目的や業者の登録者がいる
ただ遊び相手が欲しいだけだったりヤリモクだったりする男性は、どんな婚活方法を選んだとしても一定数は存在します。
もちろん婚活アプリも例外ではなく、そういった男性をなるべく寄せ付けないために、女性は無料でも男性は有料という婚活アプリがほとんどです。
しかし婚活アプリは結婚相談所など他の婚活方法を利用するよりも料金が安くで済むため、こういった遊び目的の男性が多いという話も目にします。
インターネット上ではプロフィールでしか相手の素性を判断できないので、そういった点はなおさら不安に思われるでしょう。
また婚活アプリには、登録者の個人情報が目的の業者も存在します。
業者とは婚活アプリを介して登録者の個人情報を集め、それをセールス会社などに売ることで利益を得ようとする会社のこと。
こっちは本気で婚活をしているのに、それで個人情報を盗まれて商売に利用されるなんて溜まったもんじゃありませんよね。
安全に婚活アプリを使うには?

このように婚活アプリは便利でお手軽に利用することができますが、そのぶん危険も潜んでいます。
しかし危険もあるということをきちんと認識しじゅうぶんに気をつければ、ある程度は遊び目的の男性や業者の被害を逃れることもできます。
例えば都合の良いことばかり書かれたプロフィールだったり、いいねをしている数が多すぎたり、LINEの交換を急かしてくる場合は、業者である可能性が高いです。
他にもプロフィールやメッセージの内容を注意深く見ていくと、遊び目的や業者の場合なにかしらで違和感をおぼえることが多いかとおもいます。
このように相手が遊び目的や業者である可能性を常に考慮し、警戒心を持っておくことが安全に婚活アプリを利用するのに最も効果的な手段なのではないでしょうか。
※業者の見分け方はこちらの記事で詳しく書いています→業者を見分けるための特徴を知ろう!
また証明書の提出やパトロールが厳重な婚活アプリもあるので、不安なときはそういったアプリを選ぶのも良いでしょう。
安全に婚活アプリを使えるようになろう!
せっかく婚活アプリにはメリットがたくさんあるのに、危険やデメリットが目立って利用できなくなってしまうのはもったいないことです。
きちんとデメリットも考慮したうえで、効率的にかつ安全に婚活アプリが利用できるよう、これからもっと婚活アプリについて一緒に勉強していきましょう!
※オススメの婚活サイト・アプリについては、こちらの記事を参考にしてみてください!
→30代アラサーにおすすめ!安全な婚活サイト・アプリランキング
ここまでお読みいただきありがとうございました。ノンタンでした。


こちらでは
・婚活アプリのメリットとデメリット
・婚活アプリを安全に使うために必要なこと
について考えていきます!